このセミナーページは公開終了しました。

【構造計画研究所】衝撃変形を漏らさず計測!
デジタル画像相関法による衝突・落下現象評価セミナー

<セミナー概要>
 近年、自動車・電子機器は軽量化が求められる一方、利用中に想定される衝撃に対する耐久性への要求は変わりません。精度の高い衝突解析・落下解析の要求が高まっています。しかし、衝突や落下解析は精度が高いシミュレーションを実施するのが難しいテーマなのではないでしょうか。

例えば、自動車OEMメーカー様、サプライヤー様では、解析対象が複雑なコンポーネントとなるので、解析と実験値はそもそも乖離しやすいです。溶接部や部品組付け部が衝撃を受けた時にどう振る舞うかは予測が難しいため、境界条件の設定が課題となります。それに加えて、マルチマテリアル化など元々モデルの構築が難しい対象や、樹脂のように高速度の解析が難しい素材も増えています。耐久性能が要求性能を満たさない、特に完成車や複雑なコンポーネントからなる部品などでそのようなトラブルがあると良くお伺いいたします。また、サプライヤーの方々が性能アピールまたはOEMからの要求に応じて提出しようとしているCAE結果が実験値から大きく乖離して困っているという話もお伺いいたします。

他にも、電子機器メーカー様の場合、コストカットの圧力が強く軽量化への取り組みが厳しいにも関わらず耐久性の基準は変わりません。電子機器メーカー様の場合、利用中だけではなく運送中の落下を想定した設計検証なんかも良く実施されていると伺っております。落下の応力集中を緩和するためのリブは、想定通り機能しているかなど検証するのは相当難しいでしょう。落下の計測というと性能検証だけではなく製造工程変更による歪み、われ、欠けなどのトラブルについても良くお伺いいたします。

上記のようなお悩みを持つ方に、特に今回ご案内するウェビナーは有用であると考えております。お気軽にお申込みください。
日程 2022年4月21日(木) 11:00~11:50
セミナー詳細 【プログラム】
① 株式会社構造計画研究所講演「落下衝撃・衝突計測に役立つ"デジタル画像相関法"セミナー」
1.ご挨拶および会社紹介
2.デジタル画像相関法(DIC)の特徴
3.計測の原理と流れ
4.事例紹介 (自動車部品衝突試験、車体衝突試験、大型部品落錘試験、電子製品落下試験)
5.デジタル画像相関法まとめ
② Q&Aタイム
─────────────────────────────────
≪聴講方法≫
WEB会議システム Zoomを使ったオンラインセミナーです。インターネットに接続できる環境があれば、どこからでも聴講いただけます。セミナー1週間ほど前に、セミナー参加用のURL、視聴方法ををご案内いたします。Zoomでの視聴が難しい場合は、お申しつけ下さい。代替手段をご案内させて頂きます。

■参加費
無料
対象者
・衝突設計、解析にお悩みの方
・落下耐久性設計、解析にお悩みの方
・そのほか衝撃関連のトピックで課題をお持ちの方
主催 株式会社構造計画研究所