ADAPユーザー事例発表会2020 開催のお知らせ
概要
本発表会は、
生産管理の悩みやアイディアを共有する場として、
ADAPユーザー様や生産管理システムを検討中の方にとって、
SCM改革に取り組む現場の生の声を聞ける場となっております。
今年もADAPユーザー様に、ご発表頂く会を催すことができることを
心より感謝しております。
今年は、「頑張れ!!日本の中小製造業」と題し、
中小企業の経営改善と再成長支援に尽力される小野史人先生に
中小企業の経営における生産管理の重要性を、
ADAP導入企業からは、旭モールディング株式会社様の
ADAP導入までの道のりについてご講演いただきます。
大企業も、中小企業も、
やるべきことと課題は大きく変わりません。
SCM改革に取り組む企業様方にとって、
大変参考になる内容になるかと思います。
ぜひご参加いただくようお願いいたします。
今年はZOOMでのオンライン開催となります。
普段なかなか参加できない方も、この機会にご参加ください。
開催日時 | 2020年11月13日(金)
14:00開始
17:00頃終了予定 |
セミナー詳細 | プログラム
■ご挨拶
■-基調講演-
小野史人 先生
【中小企業の経営改善と再成長支援】
ライブリッツ・アンド・カンパニー代表取締役
中小企業診断士
千葉商科大学 大学院 商学研究科 客員教授
事業・組織コンサルタント
仮題「中小製造業の経営における生産管理の重要性」
生産管理は製造業経営の要。
中小企業に特化したトップ・コンサルタントが解説する生産管理と経営改善の関係
■ADAPについて(機能・更新情報など)
■-ユーザー講演-
福田晴通 様
【プラスチックス成形から無限の創造性を…】
旭モールディング株式会社代表取締役
資本金 3200万円 社員 18名。
サイズは小さくても、やるべきことと課題は、大企業と変わらない
限られたスタッフで実践するスピード経営!
MRP利用歴30年の我社が、今求める生産管理
小野先生、福田様のご講演の後は、質疑応答を通じて、
ユーザーの皆さまと盛り上がれることを楽しみにしております。 |
主催 | 株式会社構造計画研究所 |
注意事項 | ≪事前登録制≫参加費無料
※定員制の為お申し込み先着順となります。
※生産管理システム企業関連の方のご参加はお断りする場合がございます。
※ZOOMでのオンライン開催となります。 |
お問い合わせ先名 | 株式会社構造計画研究所 建設DX営業部
〒164-0011 東京都中野区中央 1-38-1
住友中野坂上ビル5F
TEL:03-5342-1122 お問合せ受付時間:平日9:00~17:00
mailto:bprseminar@kke.co.jp |
/* ===================================
基本設定
=================================== */
html { overflow-y:scroll; }
html, body, div, span, applet, object, iframe,
h1, h2, h3, h4, h5, h6, p, blockquote, pre,
a, abbr, acronym, address, big, cite, code,
del, dfn, em, font, img, ins, kbd, q, s, samp,
small, strike, strong, sub, sup, tt, var,
b, u, i, center,
dl, dt, dd, ol, ul, li,
fieldset, form, label, legend,
table, caption, tbody, tfoot, thead, tr, th, td {
margin: 0;
padding: 0;
font-weight: normal;
font-style: normal;
}
li { list-style: none; }
/* ===================================
共通
=================================== */
/* フォント */
body {
font-family: Verdana, Roboto, 'Droid Sans', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'Hiragino Kaku Gothic ProN', sans-serif;
}
select,input,button,textarea {
font-family: Verdana, Roboto, 'Droid Sans', Meiryo, 'MS Pゴシック', 'Hiragino Kaku Gothic ProN', sans-serif;
}
/* ===================================
画面全体のレイアウト
=================================== */
/* 画面全体の表示設定 */
body {
background:WhiteSmoke; /* 背景色 */
text-align:center; /* セミナーページエリアを中央に表示 */
}
/* セミナーページエリア全体の設定 */
div.container {
width:800px; /* 画面の横幅 */
background:white; /* 背景色 */
border:Gainsboro 2px solid; /* 外枠のラインの色と太さ */
font-size:14px; /* フォントの初期サイズ */
color:#333; /* フォントの初期カラー */
margin:0 auto; /* 画面の中央に表示 */
text-align:left; /* 左寄せ */
padding: 0px 80px;
}
/* セミナータイトルの設定 */
div.seminar_page_top h1 {
margin: 15px 0px;
}
/* セミナー概要の設定 */
div.overview {
width:50%; /* 概要の横幅 */
float:left;
margin-right: 10px; /* 概要右側の余白 */
}
div.overview p {
word-wrap: break-word; /* 横幅を超えた場合改行 */
}
/* セミナーメインビジュアル全体の設定 */
div.main_visual {
width: 40%; /* メインビジュアルの横幅 */
float: left;
}
/* セミナーメインビジュアルの設定 */
div.main_visual img{
width: 100%; /* ビジュアルの横幅(div.main_visualに対する%) */
margin: 0 auto; /* 中央に表示 */
display: block;
}
/* ===================================
開催概要エリアのレイアウト
=================================== */
/* 開催概要エリア全体の設定 */
div.wrapper {
width:800px; /* 画面の横幅 */
margin:0 auto; /* 中央に表示 */
background:white; /* 背景色 */
clear: both;
}
/* 開催概要の表 */
table.items {
width: 800px;
table-layout : fixed;
border:Gainsboro 1px solid; /* 表の外枠のラインの色と太さ */
border-collapse: collapse;
}
/* 開催概要の行 */
.items tr {
} /* 必要であれば行のデザインを設定することができます */
td {
border: 1px solid Gainsboro; /* 表の内枠のラインの色と太さ */
padding: 15px 30px;
}
td.content {
width: 70%;
}
.content p,a{
width: 100%;
word-wrap: break-word;
}
td.row {
width: 30%;
text-align: center;
}
/* セミナー講師画像の設定 */
.speaker_img {
float: left;
clear: both;
margin-top: 20px;
}
/* セミナー講師説明の設定 */
.speaker_text {
float: left;
margin-top: 20px;
padding: 10px;
}
/* ボタンの表示エリアの設定 */
div.button_area {
width:800px;
margin:10px auto 10px auto; /* 中央に表示、上下に10pxの余白 */
padding:10px 0 10px 0; /* ボタンとの上下の隙間のサイズ */
text-align:center; /* 中央にボタンを表示 */
clear: both;
}
/* 遷移用ボタン */
div.button_area a {
background: SteelBlue; /* 背景色 */
color: white; /* フォントの初期カラー */
font-size: 18px; /* フォントの初期サイズ */
font-weight: bold; /* フォントの太さ */
text-decoration: none; /* フォントの装飾 */
border: none;
padding: 5px 10px 5px 10px;
margin: 0px 10px 0px 10px;
}
/* 公開終了メッセージのデザイン */
div.finished-message {
background:MistyRose; /* 背景色 */
color:Crimson; /* フォントの初期カラー */
font-size:14px; /* フォントの初期サイズ */
font-weight:bold; /* フォントの太さ */
padding:5px 10px 5px 10px; /* メッセージテキストと背景色の隙間のサイズ */
margin:10px 13px 10px 13px; /* 上 右 下 左 の隙間のサイズ */
clear:both;
}
/* ===================================
スマートフォン表示用のレイアウト
=================================== */
/* スマートフォンとして認識する画面の横幅のサイズ */
@media screen and ( max-width:479px ) {
/* エリア全体の設定 */
div.container {
width: 100%;
padding: 5px;
}
/* 画面上部の画像 */
div.main_visual {
width: 100%;
float: left;
}
/* 設問エリア全体の設定 */
div.wrapper {
width:95%;
}
/* 設問の表 */
table.items {
width: 100%;
border: none;
}
td.content {
width: 80%;
}
td.row {
width: 80%;
}
/*設問名のセルのデザイン */
td {
float: left;
}
/* ボタンの表示エリアの設定 */
div.button_area {
width:95%;
}
}